スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「 地球で遊んだ日々 」 @サマソニ

さてと、僕らの星に帰ろうか。
大阪のサマーソニックの会場は、舞洲。
舞洲工場(大阪市のゴミ処理場)を、間近で見たのは初めて。
写真ではさんざん見てきたけど、やはり目の当たりにすると異様。
フンデルトヴァッサーは好きだし、いいんだけど、何故にゴミ処理場^^;
携帯電話をiPhonに変えました。
電話も携帯メールもほとんどしない私には、実に楽しいおもちゃ。
iPhonに変えてから、携帯電話を持ち歩くのが苦痛じゃなくなった!
ただ、iPhonカメラ機能はイマイチ・・・と、いうか正直言ってすごく悪くて普通には使えないので
トイカメラのアプリを入れて遊んだ写真を何枚か・・・。
(※↑のメインの写真は、iPhonの普通のカメラ機能で撮影。)

モード:低彩度

モード:モノクロ(強調)

モード:ビンテージ グリーン / 正方形写真
因みに3枚ともステージはNine Inch Nails
サマソニの感想は・・・大阪の会場は環境面では◎
空が広くて気持ち良いし、移動が楽。
食べ物も楽しめたし、お笑いステージもいいんじゃない?
お目当てだったMercury Revを、良い位置でじっくり見れたので、それだけで最高。
この記事のトラックバックURL
http://deutschland.blog11.fc2.com/tb.php/116-c78a9a31
コメント
- サマソニお疲れ様です^^
写真とタイトルがマッチしてすごくイイですね!
iPhoneのトイカメラアプリいいじゃないですか。
これを見てしまうと欲しくなるw
大阪の会場は広々とした感じでいいですね~
ゴミ処理場というより、一瞬フジロックの会場?
のようにも見えました。
NINは活動休止になってしまうので、
見に行けばよかったなぁと後悔・・・。
- >ディタさん
- iPhonには、色々なカメラ用のアプリが用意されてるので、はまれば長時間遊べるかも?
でも、こう・・・さっと出して、色々考えなくてもそこそこ撮れる っていう”携帯電話のカメラ”に
求められる点がかなり劣ってます。
NIN、音が厚くて良かったですよ。
5年くらい聴いてなかったので、どうしよっかなーと思ってたのですが、
生で聴くと他のステージに移動できなくなっちゃいました。
フェスは、見たいものが重なると辛いですねー。
因みに、大阪は3日のうちこの日が一番人が少なかったようです。どうりで快適だったはずだわ。